どこか良い脱毛サロンはないかと調べていたところ、“早い・安い・痛くない脱毛サロン”とPRされた「ラココ(LACOCO)」という店の情報が目に留まりました。
より具体的な情報をチェックして、条件が合えば是非利用したいと考えているのですが、途中で契約をやめたいと考えた場合、対応してもらえるのでしょうか?
具体的な解約方法や押さえておきたい連絡先、またクーリング・オフの絡みなどについて、調べてみました。
ラココの脱毛プランや契約、支払い方法は?
まずは、ラココの公式サイトに目を通してみました。
幾つかの脱毛コースが用意されていますが、一番気になるのは月額3,300円(税込)で始めることができるという、「全身脱毛コース」ですね。
ラココの全身脱毛は最短30分で照射完了できるため気軽に通いやすく、更に月に1回通えるため、最短6か月で脱毛を卒業できるのだとか。
なるほどお手軽な印象を受けますし、類似のサロンに比べて料金も割安ながら、「全身脱毛6回プラン」の場合、36回払いの毎月の支払い金額が3,300円(税込)、総額は118,800円(税込)と考えてみると、まとまった出費であることは間違いありません。
やはり解約方法が事前に分かっていれば、安心ですよね。
ラココの「月額プラン」は契約金額を分割で支払うプランとなり、料金は毎月、口座から引き落しされるかたちです。
来店時に都度支払うのではなく、来店していない月も引き落としされるため、注意しなければなりません。
支払い方法は、現金・クレジットカード・分割払い。
クレジットカードは、「VISA」「MasterCard」「JCB」「AMERICAN EXPRESS」の4種類が使用できます。
契約時に必要な持ち物は、本人確認を実施するための「身分証明書(運転免許証・健康保険証・パスポートなど)」。
加えて未成年者の場合は「親権者の同意書」、学生は「学生身分を証明するもの(学生証・生徒手帳・在学証明書など)」、のりかえ割を希望するのであれば「他サロンで契約した契約書」も持参しましょう。
途中で契約をやめることはできるの…?
続いて、途中で契約をやめることができるか否か?についてですが、結論は“可能”です。
ラココの公式サイトをチェックすると、「当サロンにてお客さまより契約書を受領した日より8日以内でしたら、クーリング・オフの対象として、書面により契約を解除いただくことが可能でございます」との案内がありました。
「クーリング・オフ」制度を利用するわけですね。
ちなみにクーリング・オフとは、いったん契約の申し込みや契約の締結をした場合でも契約を再考できるようにし、一定の期間であれば無条件で契約の申し込みを撤回したり、契約を解除したりできる制度のこと。
特定商取引法におけるクーリング・オフができる取引と期間によると、エステティックや美容医療などの「特定継続的役務提供」の場合、ラココの公式サイトにあったように、8日間という期間が定められています。
なおクーリング・オフは、必ず書面で行いましょう。
手続きは、はがきで進めることが可能です。
クーリング・オフができる期間内に通知し、クレジット契約をしている場合には、販売会社とクレジット会社の双方へ同時に通知することとなります。
「特定記録郵便」または「簡易書留」など、発信の記録が残る方法で送付し、はがき両面のコピーや送付の記録は、一緒に保管しておきましょう。
不明な点がある場合は、最寄りの消費生活センターへ相談すると良いですね^^
全国の消費生活センター等について相談窓口を知りたいときには、こちらのページから調べてみてください。
一方でラココは、解約の相談窓口等を設けておりません。
ただし公式サイトの「お問い合わせ」ページに、お問い合わせフォームは用意されています。
また各サロンの電話番号もサイト内の「サロン検索」から調べることが可能ですので、必要に応じて情報を当たってみてください。