大人気のコーヒーチェーン「スターバックス(Starbucks)」。
登場初期に比べると店舗数がずいぶん増えましたし、今や日常生活に欠かせないという方も多いのではないでしょうか?
私の身近にも毎食後にコーヒーを買い求める友人がいて、本当に身近なお店になったんだなぁと実感します。
それだけに利用時に感じた疑問や指摘について、直接伝えることのできる問い合わせ窓口の情報は押させておきたいですよね。
今回は個々の店舗ではなく「スターバックス コーヒー ジャパン」の連絡先について、具体的にまとめてみました。
文章での問い合わせはできる?
スターバックスに絡む疑問がある場合、まずは公式サイトの「よくあるご質問・お問い合わせ先」ページに目をとおすことをオススメします。
ギフトカードや各種サービスについての情報も詳しくまとめられていますので、ちょっとした不明点は大体こちらで解決するでしょう^^
ただ個別具体的な意見等がある場合には、同ページの下部にある「カスタマーコメントフォーム」を通じて連絡することも可能です。
「良いサービスをご提供するために、お店についてのご意見をお寄せください」との案内がありますので、口にしては伝えづらい内容は、同フォームから文章にして送りましょう。
なおカスタマーコメントフォームは、従来から店舗に設置されている「紙」で案内していたカスタマーコメントカードの「ウェブ」版という扱いですが、確実に本部へ届くでしょうから更に安心ですね!
電話番号は内容に応じて複数アリ!
逆に直接言葉を交わしながらやり取りしたいという場合は、電話を通じての連絡を行いましょう。
問い合わせ窓口の番号は内容に応じて異なってくるのですが、一番利用頻度が高いのは以下だと思いますね。
全般的な指摘・意見等は以下の「お客様相談室」へ届けると良さそうです。
■お客様相談室(店舗の商品・サービスに関するお問い合わせ)
0120-336-388
9:00-19:00年中無休、国際電話、IP電話からは03-5745-5890
また公式の案内を読むと、最近はMy Starbucksへのログインに関するお問い合わせが多く、電話がつながりにくい状況だそうです。
ログインに絡む窓口は専用のものがありますので、次の番号を利用してください。
■スターバックス カード・会員サポートデスク(Starbucks Rewards、スターバックス カード、 My Starbucks会員、 アプリ/Webに関するお問い合わせ)
0120-782-728
9:00~19:00 年中無休、通話料無料、携帯電話からも入電可
最後に、「スターバックスで働きたい!」とあこがれている方もかなり多いと思いますが、採用に関する窓口も別個に設けられていますよ。
■採用に関するお問い合わせ
03-4570-4441
受付時間は月~金10:00~18:00、土・日・祝日・12/29~1/3は休み
このあたりを押さえておくと、通常利用する分には問題と思います^^
「Starbucks Online Store」のお届け日数をチェック!
ちなみにスターバックスは、My Starbucks会員の方が利用できるサービス「Starbucks Online Store」も展開しています。
スターバックスのコーヒー豆やタンブラーなどが自宅に届くため、大変便利なサービスと言えるでしょうが、お届けまでに余り時間を要すると、それこそ苦情・クレームに発展しかねません。
そういったわけで、Starbucks Online Storeのお届け日数についても深掘りしてたところ、オンラインストアにて買い求めた商品は、通常5日以内に発送されることが分かりました。
ご希望の配達日時を指定する場合は、プルダウンにて、選択できる日にちの中から選べばOK(配送地域や交通事情等により、ご希望日時にお届けできない場合あり)。
ご注文が完了すると、My Starbucksのご登録メールアドレスへ「ご注文内容のご確認」メールが送信されますから、ドメイン指定受信を行っている方はmx.starbucks.co.jp およびstarbucks.smp.ne.jpからのメール受信許可を済ませ、確認しましょう。
その後、ご注文商品の発送が完了したら、今度は「商品発送のお知らせ」メールが届きます。
そちらのメールに商品の配送状況が確認できるURLも記載されているので、参照の上、佐川急便に問い合わせてください。
ご注文状況が未発送の商品に関しては、My Store内の「お問い合わせ/お申し込み」から配送日時と配送先を変更することが可能ですが、発送済みの段階になると、対応は不可。
なお、クレジットカードやキャリア決済の場合は、「商品発送のお知らせ」を以って、決済処理が行われます。
気になる送料は、1回のご購入金額の税抜本体価格の合計が通常商品のみで5,000円以上または冷凍商品のみで5,000円以上の場合、無料となります。
そうでなければ、通常商品は¥220(税込)、冷凍商品は¥550(税込)の送料が掛かるので、できることなら、まとめて買い求めた方がお得ですね。
領収書の発行については、My Store内の「お問い合わせ/お申し込み」から申し込むことが可能。
商品到着後に、My Starbucksご登録のメールアドレスへ、「領収書」が送付されます。
ちなみに対象のタンブラーまたはボトルには、店舗で利用することができるドリンクチケットが付いてきます。
店舗でドリンクをご購入の際、タンブラーやボトルと一緒に持参しましょう。
またホールビーン(豆)は、お近くの店舗で無料にて、コーヒー器具に合わせた粗さで挽いてもらうことができます。
返品・交換やキャンセルは可能…?
返品・交換については、商品到着後8日以内にMy Store内の「お問い合わせ/お申し込み」から申し込むか、オンラインストア カスタマーセンターへ電話を入れることにより受付可能です。
その際、お届け明細書と梱包資材が必要となりますので、廃棄しないでください。
一方、交換に関しては、初期不具合品に限り、同一商品と交換してもらえます。
ただし、在庫がない場合は返金対応となるので、あらかじめ留意しておきましょう。
加えて、開封または一度でもご使用になった商品・食品(コーヒー豆を含む)・スターバックス カード(STARBUCKS TOUCHを含む)は返品できないといった具体に、返品・交換については、幾つかの条件が設定されています。
詳しくは、Starbucks Online Storeの「よくあるご質問・お問い合わせ先」に掲載された、「オンラインストア 返品・交換について」の項目を参照してください。